2010年08月24日
ブログのお知らせ
新しいブログ先です。
Chiku*Chiku** ~SHIKKA~
****************************************
ご無沙汰していました。
毎日毎日暑いですね(-_-;)
先週末まで岩手の実家に帰省していたのですが、
今年は東北も猛暑!!
静岡とほとんど変わらない暑さでした。
さて・・・・お知らせです・・・。
ブログのお引っ越しをする事になりました。
内容は全く変わらず、ブログタイトルもそのままですが(^_^;)
ここでいろいろとコメント頂いた方々、支えて下さった方々、本当にありがとうございました。
新しいブログも今までのように作品アップをしていきますので
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
新しいブログ・・・Chiku*Chiku** ~SHIKKA~です。
(ほんとに何も変わってない( 一一)
夏休みの制作状況・・・・・。

ちょっとは進んだ・・・?!
やっぱり完成は来年(ToT)?????
この進み具合もnewブログにて報告させていただきま~す
Chiku*Chiku** ~SHIKKA~
****************************************
ご無沙汰していました。
毎日毎日暑いですね(-_-;)
先週末まで岩手の実家に帰省していたのですが、
今年は東北も猛暑!!
静岡とほとんど変わらない暑さでした。
さて・・・・お知らせです・・・。
ブログのお引っ越しをする事になりました。
内容は全く変わらず、ブログタイトルもそのままですが(^_^;)
ここでいろいろとコメント頂いた方々、支えて下さった方々、本当にありがとうございました。
新しいブログも今までのように作品アップをしていきますので
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
新しいブログ・・・Chiku*Chiku** ~SHIKKA~です。
(ほんとに何も変わってない( 一一)
夏休みの制作状況・・・・・。
ちょっとは進んだ・・・?!
やっぱり完成は来年(ToT)?????
この進み具合もnewブログにて報告させていただきま~す

Posted by SHIKKA at
16:01
│Comments(0)
2010年08月02日
エコバッグ刺繍
フランス図案の刺繍が完成。
やっぱりクロスステッチよりも仕上がり時間が断然に早いっ!!!
せっかくのアンティークな図案なのに、布地が・・・・
やっぱりリネンに刺繍すればよかったかなぁ・・・。
とりあえず洗って、あえてアイロンかけずにシワシワに・・・。

クルクルたたむと・・・。

やっぱり、もっと図案が引き立つ布にすればよかったかも・・・・。
(これはこれで使いますが
)
(ではでは、明日から実家に帰省しま~す(^-^))
やっぱりクロスステッチよりも仕上がり時間が断然に早いっ!!!
せっかくのアンティークな図案なのに、布地が・・・・

やっぱりリネンに刺繍すればよかったかなぁ・・・。
とりあえず洗って、あえてアイロンかけずにシワシワに・・・。
クルクルたたむと・・・。
やっぱり、もっと図案が引き立つ布にすればよかったかも・・・・。
(これはこれで使いますが

(ではでは、明日から実家に帰省しま~す(^-^))
2010年07月31日
暑いっ!!!
暑いですね・・・。
昨日までの雨もどこかへ、今日からまた暑くなりそうです。
やるべき事は沢山なのに、なんだかボーっとする日が続き、
他のブロガーさんのとこへお邪魔して、足あと残しコメント残さず
そして自分のブログは放置状態
こんな状態でしたので、
いつもコメントを下さるイツキさんにはご心配おかけしてしまいました
(イツキさん、ごめんなさ~い(>_<)
)
何を隠そう、私、岩手出身なんです。
こてこての雪国育ち。
暑いの苦手。
今まで転勤でいろんな所をまわってきました。
山形→熊本→千葉→静岡。
山形・・・ここも夏は非常に暑くて冬はとても寒い土地でした。(冬はなんなく過ごせましたが
)
熊本・・・火の国と言われるだけあって、暑いと言うより日光当たると痛い感じ!
臨月控えての転勤だったので、外歩いて途中で具合悪くなりしゃがみ込む事もしょっちゅう!
千葉・・・関東特有の暑さ!日光の他に建物の熱も加わり・・・。
静岡・・・静岡と言うより、今年の暑さですよ===========っ!!
もう・・・元々決して頑丈とは言えないこの私にこの猛暑は堪えます(-_-;)
「熱中症にかかったら大変っ!!!」と
娘のケアしてきたものの、気付くと自分の体の方があちこち悲鳴(^_^;)
キャピキャピ若いっ!!!と言える歳でもないので自分のケアもキッチリしないとだめですね・・。
さぁて本題。
ミシン・・・。
千葉へ納品してから殆ど触ってません(苦笑)
夏休み前にもう一回納品と考えていたのですが、
自分の体調と相談の結果(ほんとに相談した?!)
小物納品は来月に~!となりました。
で、最近やっていたもの。

この前の続き。
Gera!さんの図案です。
ここまでしか進んでません
次・・・・。

前からやってみたかったフランスの図案。
50年代の[赤い刺繍」です。
一見少し地味っぽく見えるかもしれませんが、この感じが私は好きです。
技法はアウトラインステッチ、バックステッチ、レジーデージーステッチのみ。
クロスステッチに比べたら、進み具合も早いです!
ほんとは自分で作った作品に刺繍すればよかったのですが
市販のエコバッグに
大きめのエコバッグですが値段はお手頃だったので
刺繍が済んだらバシバシ使いますよ~!!!
来週からは岩手へ帰省します
向こうも今年は暑いみたいだけど、こちら程ではないんではないかと・・・。
帰省の荷物準備もありますが、
その前に!
買っておいた布の水通しをしていなかったので、
今日は全部の布の水通しを
この天気だったらすぐに乾きそう
昨日までの雨もどこかへ、今日からまた暑くなりそうです。
やるべき事は沢山なのに、なんだかボーっとする日が続き、
他のブロガーさんのとこへお邪魔して、足あと残しコメント残さず
そして自分のブログは放置状態

こんな状態でしたので、
いつもコメントを下さるイツキさんにはご心配おかけしてしまいました

(イツキさん、ごめんなさ~い(>_<)

何を隠そう、私、岩手出身なんです。
こてこての雪国育ち。
暑いの苦手。
今まで転勤でいろんな所をまわってきました。
山形→熊本→千葉→静岡。
山形・・・ここも夏は非常に暑くて冬はとても寒い土地でした。(冬はなんなく過ごせましたが

熊本・・・火の国と言われるだけあって、暑いと言うより日光当たると痛い感じ!
臨月控えての転勤だったので、外歩いて途中で具合悪くなりしゃがみ込む事もしょっちゅう!
千葉・・・関東特有の暑さ!日光の他に建物の熱も加わり・・・。
静岡・・・静岡と言うより、今年の暑さですよ===========っ!!
もう・・・元々決して頑丈とは言えないこの私にこの猛暑は堪えます(-_-;)
「熱中症にかかったら大変っ!!!」と
娘のケアしてきたものの、気付くと自分の体の方があちこち悲鳴(^_^;)
キャピキャピ若いっ!!!と言える歳でもないので自分のケアもキッチリしないとだめですね・・。
さぁて本題。
ミシン・・・。
千葉へ納品してから殆ど触ってません(苦笑)
夏休み前にもう一回納品と考えていたのですが、
自分の体調と相談の結果(ほんとに相談した?!)
小物納品は来月に~!となりました。
で、最近やっていたもの。
この前の続き。
Gera!さんの図案です。
ここまでしか進んでません

次・・・・。
前からやってみたかったフランスの図案。
50年代の[赤い刺繍」です。
一見少し地味っぽく見えるかもしれませんが、この感じが私は好きです。
技法はアウトラインステッチ、バックステッチ、レジーデージーステッチのみ。
クロスステッチに比べたら、進み具合も早いです!
ほんとは自分で作った作品に刺繍すればよかったのですが
市販のエコバッグに

大きめのエコバッグですが値段はお手頃だったので
刺繍が済んだらバシバシ使いますよ~!!!
来週からは岩手へ帰省します

向こうも今年は暑いみたいだけど、こちら程ではないんではないかと・・・。
帰省の荷物準備もありますが、
その前に!
買っておいた布の水通しをしていなかったので、
今日は全部の布の水通しを

この天気だったらすぐに乾きそう

2010年07月10日
同時進行・・・・?
さっきまで千葉の友人と電話でこの時間
すまんよ~こんな夜中まで付き合ってもらって
その友達、なんでも話す事に筋が通っていて、なぜか離れていても私の気持ちの心理を分かってくれて。
静岡に転勤が決まった時も、「行くな!!!」の連発だったけど(ちなみに女)
最終的には「縁があって静岡に呼ばれたのだから自信もって行ってこい!!!!」と。(ほんとに女)
今となってはその友人の言うことが合っている気も・・・。
委託先を見つけてkaeちゃんと知り合えたのもご縁、
他のブロガーさんからコメント頂けるのもこれもご縁、
学校関係で仲良くさせてもらってる友達ができたのもご縁、
マンションの人達に恵まれたのもありがたいご縁・・・。
私の周りにご縁が沢山できたことに感謝です!
引っ越しの事で千葉でウダウダしていた私にドンっと背中を押してくれた友人にも改めて感謝!!!
話は変わって、なかなかステッチ進みません
なのであえてブログに載せました
自分を追い込む作戦です!

少しずつステッチしていくつもりですが・・・
いつになったら完成???
他の制作と同時進行しないと!!!
時々このステッチをアップしていくので、見守っていてくださいね~

すまんよ~こんな夜中まで付き合ってもらって

その友達、なんでも話す事に筋が通っていて、なぜか離れていても私の気持ちの心理を分かってくれて。
静岡に転勤が決まった時も、「行くな!!!」の連発だったけど(ちなみに女)
最終的には「縁があって静岡に呼ばれたのだから自信もって行ってこい!!!!」と。(ほんとに女)
今となってはその友人の言うことが合っている気も・・・。
委託先を見つけてkaeちゃんと知り合えたのもご縁、
他のブロガーさんからコメント頂けるのもこれもご縁、
学校関係で仲良くさせてもらってる友達ができたのもご縁、
マンションの人達に恵まれたのもありがたいご縁・・・。
私の周りにご縁が沢山できたことに感謝です!
引っ越しの事で千葉でウダウダしていた私にドンっと背中を押してくれた友人にも改めて感謝!!!
話は変わって、なかなかステッチ進みません

なのであえてブログに載せました

自分を追い込む作戦です!
少しずつステッチしていくつもりですが・・・
いつになったら完成???
他の制作と同時進行しないと!!!
時々このステッチをアップしていくので、見守っていてくださいね~

2010年07月06日
続kororin
続けてkororin bagの制作です。
詰め物の関係で形の出具合が違って見えますが全て同じ大きさです。







全て千葉へ向けて明日送る予定です。
他にもバッグが3つ。
家にある段ボールでは収まりきれない
かなり大きい段ボールを調達してこないと
詰め物の関係で形の出具合が違って見えますが全て同じ大きさです。
全て千葉へ向けて明日送る予定です。
他にもバッグが3つ。
家にある段ボールでは収まりきれない

かなり大きい段ボールを調達してこないと

Posted by SHIKKA at
10:17
│Comments(4)
2010年07月01日
茶kororin
前回作ったBLUE MOONさんのkororinバッグ。
とても可愛くて また作ろうかなぁ・・・けど、結構手間が・・・( 一一)
と思っていたのですが、昨日会えたkaeちゃんからもらえた元気が持続
昨日は「がんばろう!!!」と、ほんとにたくさんの元気をもらえました
kaeちゃん、ありがとよ~!!!
今日は午前中空いていたので、そのまま勢いに乗って作っちゃいました!


前回のkororin バッグの持ち手を少し長めにしました。
・・・ちょっと長すぎたかなぁ・・・。
けどこれは試作!
中はポケットを3つ付けて。
自分は肩にかけてバッグを持つことが多いけど、肩掛けしない人もいるし・・・。
もうちょい長さを検討してみます
とても可愛くて また作ろうかなぁ・・・けど、結構手間が・・・( 一一)
と思っていたのですが、昨日会えたkaeちゃんからもらえた元気が持続

昨日は「がんばろう!!!」と、ほんとにたくさんの元気をもらえました

kaeちゃん、ありがとよ~!!!
今日は午前中空いていたので、そのまま勢いに乗って作っちゃいました!
前回のkororin バッグの持ち手を少し長めにしました。
・・・ちょっと長すぎたかなぁ・・・。
けどこれは試作!
中はポケットを3つ付けて。
自分は肩にかけてバッグを持つことが多いけど、肩掛けしない人もいるし・・・。
もうちょい長さを検討してみます

2010年06月29日
今日の出来事
最近ちょっとドヨ~ン気味だった私。
(よくマンガで背中に渦がまいてる・・あんな感じ
)
同じ作家仲間のkaeちゃんが委託をしばらくお休みと
ブログで知ってから・・・
。
kaeちゃんとは一度も会った事がなかったのですが、
ガーデンさんへお邪魔する度に作品を拝見させてもらい、とっても可愛くて丁寧な仕上げを見ては
いい刺激をもらってました。
このままバイバイじゃぁ、私は後悔しちゃう

と、メールで連絡を取らせてもらう中で今日の約束ができ・・
実現ですよ~
忙しいのに、時間を作ってもらいました
予想通り、想像通り
作品のイメージピッタリの可愛いkaeちゃん
初めて?????
と思う程、話が進むのなんの

時間もあっと言う間に過ぎちゃうくらいのとっても楽しい時間を作ってくれたkaeちゃん
お土産も頂いて・・・ほんとにありがとね

このポーチを帰り際にもらったのだけど、
なんかとっても淋しくなってきちゃいました
ガーデンさんでkaeちゃんの作品を頻繁に手に取って見る事がなくなるんだなぁ・・・
と。
(kaeちゃん早く復活しとくれ~
)
そんな勝手な事を考えながら、
また次回に会おう
の約束させてもらい
そんな優しくて温かいkaeちゃんから元気をもらった私は本日バッグを1つ制作。
お友達に教える事になっていたバッグの試作ができていなかったので
kaeちゃんパワーにあやかりダダダダ====っと一気にしあげましたよっ!!


娘にはシンプルすぎと言われましたが。
ご覧の通り、キルト地なので手間はかかってないです。
中はポケット3つ。
とりあえず自分で使ってみて、使い勝手よければ納品用にまた後日。
今日はとてもいい時間を過ごす事ができました。
kaeちゃん、遠い所をほんとにありがとね
ガーデンさんでの委託もお疲れ様でした
(よくマンガで背中に渦がまいてる・・あんな感じ

同じ作家仲間のkaeちゃんが委託をしばらくお休みと
ブログで知ってから・・・

kaeちゃんとは一度も会った事がなかったのですが、
ガーデンさんへお邪魔する度に作品を拝見させてもらい、とっても可愛くて丁寧な仕上げを見ては
いい刺激をもらってました。
このままバイバイじゃぁ、私は後悔しちゃう


と、メールで連絡を取らせてもらう中で今日の約束ができ・・

実現ですよ~

忙しいのに、時間を作ってもらいました

予想通り、想像通り

作品のイメージピッタリの可愛いkaeちゃん

初めて?????
と思う程、話が進むのなんの


時間もあっと言う間に過ぎちゃうくらいのとっても楽しい時間を作ってくれたkaeちゃん

お土産も頂いて・・・ほんとにありがとね

このポーチを帰り際にもらったのだけど、
なんかとっても淋しくなってきちゃいました

ガーデンさんでkaeちゃんの作品を頻繁に手に取って見る事がなくなるんだなぁ・・・

(kaeちゃん早く復活しとくれ~

そんな勝手な事を考えながら、
また次回に会おう



そんな優しくて温かいkaeちゃんから元気をもらった私は本日バッグを1つ制作。
お友達に教える事になっていたバッグの試作ができていなかったので
kaeちゃんパワーにあやかりダダダダ====っと一気にしあげましたよっ!!
娘にはシンプルすぎと言われましたが。
ご覧の通り、キルト地なので手間はかかってないです。
中はポケット3つ。
とりあえず自分で使ってみて、使い勝手よければ納品用にまた後日。
今日はとてもいい時間を過ごす事ができました。
kaeちゃん、遠い所をほんとにありがとね

ガーデンさんでの委託もお疲れ様でした

Posted by SHIKKA at
20:34
│Comments(8)
2010年06月21日
ちょっと寄り道
ショップ納品を!!と刺繍をチクチクしていたところ、
注文していたパターンが届きました。
いつもカワイイ作品を作っているブロガーのkaeさんが以前作られていた
BLUE MOONさんのkororin bagです
kaeさんの作ったバッグがあまりに可愛くて、先日パターンを注文
昨日まで、上の子の自然教室の支度に明け暮れ、今日は無事出発
下の子が帰る前に!!!と、午前中急いで裁断&制作に
勢いがマックスになっている時って、ほんとに一気に出来ちゃうものです。
けど・・・シンプルにしたくて選んだ布はリネン。
さらに、カチッとしたくて、厚手のリネン。
尚且つ、刺繍をポイントにしたくて目がきちっとしたリネン・・・・・。
がんばりました・・・・・
ミシンが・・・・・・・・
裏表に接着キルトを張り、中にポケットつけて・・。
いざ仕上がって持ってみたら、ズシッとした重さ
ただでさえ普段から荷物が多い私・・・。
荷物を入れ替えてみたら、やっぱり少し重かった

でもでも、この形カワイイ


中に何も入れてないのに この自立です
なんか、kororin じゃなくて、私が作ると GORORINって感じも

めったにパターンは使用しないので、今回はパターン使用でいろいろ勉強になりました
これで、一先ずは満足したので・・・
いい加減に納品用の制作を急がねば~
注文していたパターンが届きました。
いつもカワイイ作品を作っているブロガーのkaeさんが以前作られていた
BLUE MOONさんのkororin bagです

kaeさんの作ったバッグがあまりに可愛くて、先日パターンを注文

昨日まで、上の子の自然教室の支度に明け暮れ、今日は無事出発

下の子が帰る前に!!!と、午前中急いで裁断&制作に

勢いがマックスになっている時って、ほんとに一気に出来ちゃうものです。
けど・・・シンプルにしたくて選んだ布はリネン。
さらに、カチッとしたくて、厚手のリネン。
尚且つ、刺繍をポイントにしたくて目がきちっとしたリネン・・・・・。
がんばりました・・・・・

ミシンが・・・・・・・・

裏表に接着キルトを張り、中にポケットつけて・・。
いざ仕上がって持ってみたら、ズシッとした重さ

ただでさえ普段から荷物が多い私・・・。
荷物を入れ替えてみたら、やっぱり少し重かった


でもでも、この形カワイイ

中に何も入れてないのに この自立です

なんか、kororin じゃなくて、私が作ると GORORINって感じも


めったにパターンは使用しないので、今回はパターン使用でいろいろ勉強になりました

これで、一先ずは満足したので・・・
いい加減に納品用の制作を急がねば~

2010年06月15日
モチーフ
ご無沙汰してました
ちょっとバタバタ?してまして・・・・・・。
その間、ほとんど針持たず
なーんかボーっとしちゃったりして、作らなければいけないバッグや小物は山ほどあるのに・・。
で、ボーっとしながらできるもの・・・・・・

モチーフ。
一時間で5個かぁ・・・・と思いながら、これ以上編むのを中断
さぁて、何に使う????
バッグのポイント???
けど、使う布とのバランスも考えずに編んだので、
果たしてマッチするのかどうか・・・・。
やりかけのこちらも合わせねば

千葉のショップに納品しないといけないバッグ達・・・。
なんとか早いうちにこれらを使って(使えるかな・・?)仕立てないと~
何せ裁断するのが大嫌いなもので、裁断体制に入るには気合が必要な私です
裁断大嫌いでハンドメイドするなんて(-_-;)
気合入れるにも気合が必要です

ちょっとバタバタ?してまして・・・・・・。
その間、ほとんど針持たず

なーんかボーっとしちゃったりして、作らなければいけないバッグや小物は山ほどあるのに・・。
で、ボーっとしながらできるもの・・・・・・
モチーフ。
一時間で5個かぁ・・・・と思いながら、これ以上編むのを中断

さぁて、何に使う????
バッグのポイント???
けど、使う布とのバランスも考えずに編んだので、
果たしてマッチするのかどうか・・・・。
やりかけのこちらも合わせねば

千葉のショップに納品しないといけないバッグ達・・・。
なんとか早いうちにこれらを使って(使えるかな・・?)仕立てないと~

何せ裁断するのが大嫌いなもので、裁断体制に入るには気合が必要な私です

裁断大嫌いでハンドメイドするなんて(-_-;)
気合入れるにも気合が必要です


2010年06月03日
ガーデンクリスタルさん 2周年イベント(納品)
*6月1日~6日 ガーデンクリスタルさんで2周年イベントを行ってます*
そこで、私も少~しの作品ですが、本日納品してきました
すごい数の作品が屋外、店内にズラ~リ
他の作家さんの手の込んだ作品を見て、ウットリでしたよ
そして、楽しみにしていた事。。。。
以前ガーデンクリスタルさんで偶然お会いできたm*worksさんに、はんこをお願いしていたんです
作品が出来あがったので
と、連絡を頂いていたのですが、
なかなか時間が作れず今日になってしまいました
(m*worksさん、受け取り遅くなってごめんなさい
)
その作品はこちら

すっごいカワイイ
です


実は以前から娘に「ママだけ自分のはんこがあってズルイよね~( 一一)」
と、言われていて。。。。。。。。。。(;一_一)
どーしよっかなーと思っていた所、m*worksさんにお会いできまして
「娘の名前入りで。。。。
」
と、ずうずうしくも初対面なのにお願いを(^_^;)
*しるしに娘の名前が入っいるのですが、まぁ細かい
インクつけて押すと。。。。。。。

やっぱりカワイイ

娘達はまだ学校ですが、帰宅したら絶対
「きゃーーーーーっ


」
と、ランドセルを放り投げるんだろうなぁ
m*worksさん、他の作品作りで忙しいにもかかわらず、
作ってくださってありがとうございました
そこで、私も少~しの作品ですが、本日納品してきました

すごい数の作品が屋外、店内にズラ~リ

他の作家さんの手の込んだ作品を見て、ウットリでしたよ

そして、楽しみにしていた事。。。。

以前ガーデンクリスタルさんで偶然お会いできたm*worksさんに、はんこをお願いしていたんです

作品が出来あがったので

なかなか時間が作れず今日になってしまいました

(m*worksさん、受け取り遅くなってごめんなさい

その作品はこちら

すっごいカワイイ




実は以前から娘に「ママだけ自分のはんこがあってズルイよね~( 一一)」
と、言われていて。。。。。。。。。。(;一_一)
どーしよっかなーと思っていた所、m*worksさんにお会いできまして

「娘の名前入りで。。。。

と、ずうずうしくも初対面なのにお願いを(^_^;)
*しるしに娘の名前が入っいるのですが、まぁ細かい

インクつけて押すと。。。。。。。
やっぱりカワイイ


娘達はまだ学校ですが、帰宅したら絶対
「きゃーーーーーっ




と、ランドセルを放り投げるんだろうなぁ

m*worksさん、他の作品作りで忙しいにもかかわらず、
作ってくださってありがとうございました

Posted by SHIKKA at
12:55
│Comments(4)